AL-FDB140(AL-FDB14)にキャスターをつける(2)
膳は急げって事で早速ホームセンターにてキャスターを買ってきた。ロックつきキャスター260円、そして専用ナット100円だ。一般的なナットではネジ溝のピッチが合わないため使えないので注意。

キャップの底に開けた穴に通し、ワッシャーをかませて専用ナットで締めるだけ。

自転車に装着した。どんなもんでしょ。

よく見るとキャスターのロック切り替え金具が地面と接触している。買うときに多分そうなるんじゃないかと思ってたけど。これは金属用ノコギリで切り落とせば良いっしょ。

で、シートポストへのキャスター装着はつつがなく終えたわけだが、問題はやっぱり前輪が動いてしまうことだ。出来れば後輪と平行に、でなければスキーと同じく「ハ」の字に固定できれば良いのだが、逆ハの字になってしまうと押したときにバランスを崩してしまう。フォーク周りをガチッと固定するアダプターみたいなのを作る必要があるかな。
2010/01/27(20:48) : AL-FDB140(AL-FDB14)にキャスターをつける(2)
カテゴリ :輪行用キャスター
キーワード : キャスター
コメント : 2
トラックバック : 0