fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

AL-FDB140(AL-FDB14)輪行キャリアー形態(1)

ルノー14インチ折りたたみ自転車 AL-FDB140(AL-FDB14)を輪行時に軽々と持ち運ぶための研究としてシートポストへのキャスター取り付けを実験していたところ、ちょっと面白い形に変形(あるいはトランスフォーム)したのでこれはこれで研究する価値があると直感した。

前輪のハンドルの横棒を外し、ハンドル縦棒を伸ばしたままで折りたたんだ状態。これはどう見ても手押し車だ。試しに押してみたらスイスイと進んだ。これで輪行時の移動は圧倒的に楽になる!
e-36-1.jpg

問題は前輪(左側)が動いてしまうこと。手押し棒がハンドルだから、ひねるとハンドルが切れてしまう。前輪と後輪を常時平行に保つアイテムを作れれば、AL-FDB140(AL-FDB14)の輪行に革命がおきる。かもしれない。
e-36-2.jpg
何か良い方法はないものか。
この記事が参考になりましたらランキングへの投票をお願いします!
にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ

2010/01/27(02:27) : AL-FDB140(AL-FDB14)輪行キャリアー形態(1)

カテゴリ :輪行キャリアー形態

キーワード : 変形トランスフォーム

コメント : 8

トラックバック : 0

テーマ : 小径自転車  ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

http://livingkomatsu.eshizuoka.jp/e452353.html
上記サイトでは、引っぱり方式で輪行してますね。
ぽろじさんと似た着眼点ですね。
これに、キャスターが付けば、ストライダより便利かも?
完全に無くならないうちに、オレンジを諦め、ブルーを買うべきか、悩みどころです。

Re: No title

折りたたみ状態のままタイヤを利用して動かす場合、やはり前輪の固定をどうやるかがポイントになりますね。
とりあえず今週中に泥よけの取り寄せをサイクルベースあさひに相談に行き、入手に成功したら取り付けた後に固定方法の模索に入ろうと思います。
手押し車方式が上手くいった場合、自転車に荷物を載せてキャリーカート代わりに出来るかもしれないと企んでいます。

ルノー14インチの在庫切れはモデルチェンジでなく絶版なんですかねー。去年末の価格改定は在庫処分だったのでしょうか…。

No title

上手くいけば、ストライダや以上に輪行向きで、CARRY ME以上に走行性能が高い自転車になりますね。
しかも、価格は半分!
色は、悩んでますが、買うのは間違いないんで、入手したら、色々と参考にさせてもらいます。

直営店では、絶版とは聞いてないけど、再入荷予定は無いと、微妙な回答でした・・・

Re: No title

そうですか。直営店で確認されたんですね。

色は、この自転車の軽さ・小ささを感じられる軽快な水色にしました。ルノーというブランドイメージを起点に考えると、たぶん一番少数派の選択だと思いますw

No title

結局、オレンジは諦め、こちらからリンクされている店で、ブルーのAL-FDB14と、ペダル(FD-6)を注文しました。あとは、在庫が在ることを祈るだけです!
おまけライトは、どんなのが来るのだろう? 写真の迷彩柄はご遠慮願いたい・・・

Re: No title

ついに買いましたか!
最近は徐々に暖かくなってきて気分も盛り上がりますね。

俺がもらったおまけライトは黒と透明パーツのシンプルなものでした。
特に不満はなく使っています。

No title

ジテンシャデポから、AL-FDB140が、到着しました~!
実物を見ないでの購入でしたが、この価格帯では、とび抜けてしっかりとした出来の自転車ですね。
色もオレンジに拘ってましたが、ブルーも予想外にキレイです。
そして何よりも、サイズが完璧です。いろんなレビューで、ちょっと小さいと書かれてましたが、自分が乗るとシートポストに十分余裕がある…orz
おまけのライトも、中々まとも、きっちり整備もされてるようで、良い店を紹介して頂き、ありがとうございました。
さっそく、明日は、コイツに乗って近くのセリアに、100円輪行袋買いに行ってきます。

Re: No title

おめでとうございまーす!
水色、明るくていかにも軽快に走りそうで良いですよね。
きゅーりさんが教えてくれた生産完了の話に、キープ用にもう一台水色を買っておきたいとちょっと思いました。無駄なんで我慢しましたけどww
お店も良かったようで安心しました。

100円輪行袋は100円中国製だけあって糸がほつれてるのも混じってたんで、あるだけ全部広げて一番出来のいいもの選びました。
カテゴリ
検索フォーム
キーワード

流用 調査 泥よけ マッドガード 泥除け ドロヨケ 輪行袋 フォールディング・バッグ 100円ショップ 工夫 サドル 考察 レビュー 車載 感想 シート・ポスト コインロッカー ユーノス・ロードスター キャリーカート 格安 購入 輪行 ペダル キャスター サイドスタンド スズキ・アルト  まとめ 部品 パーツ キャリアー ニュース 他車種 サイズ計測 クランク 旅行 変形 トランスフォーム 動画 失敗 BB チェーン パーツ交換 折りたたみペダル 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
相互リンク

よろすく

ggg-papaと小径自転車new!
ルノー14インチの改造は必見!すごいよ

A-bikeで行こう!
A-bikeとMR-Sを所有するかっちゃん38さん

ステディカム自作研究 DIY STEADICAM

プロフィール

ぽろじ(AL-FDB140)

Author:
ぽろじ(AL-FDB140)

ルノーの14インチ折りたたみ自転車を買った。

自転車についてはまるっきり素人なので難しいことはわからないけど、素人なりに感じたこと、考えたこと、工夫したことなどを書き連ねようと思う。

ブログへのリンクはご自由にどうぞ。


ルノー14インチ折りたたみ自転車
RENAULT AL-FDB14 AL-FDB140
ナチュラル・ベージュ、ルノー・オレンジ、ミント・ブルー
フレーム:アルミニウム
重量:8.5キログラム
折りたたみ時:横62センチ、高さ55センチ、幅40センチ


DAHON Dove白鸽 BYA412

RSS
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ管理用
フリーエリア
アクセストレードレビュー