fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

105円輪行袋をキャリーカートに積むための315円秘密兵器

ルノー14インチ折りたたみ自転車 AL-FDB140(AL-FDB14)用の輪行袋(フォールディング・バッグ)としてぴったりサイズの、100円ショップで見つけた105円の袋の実用性はすでに確認済みだ。この105円輪行袋に折りたたんだAL-FDB140を収納してキャリーカートで運搬したい。引っ張りまわしたい。市中引き回しの刑に処したい。

キャリーカート自体の軽さ、小ささ、安さから見切り発車で選び注文したのが、このコンパクトキャリーカートL&Cというキャリーカートだ。軽さ、小ささ、そして値段については言うことがないのだが、見てのとおり荷物を支える部分が2本の棒だけという重大な欠点がある。箱のように丈夫で平面のあるものなら問題ないだろうが、いま載せようとしているのは折りたたみ自転車を入れた袋なのだ。
e-12-3.jpg
さて、どうしよう…(本当に見切り発車で注文した)。

とりあえず100円ショップSeria(セリア)で買った105円輪行袋、そして手元に届いたキャリーカート。
e-17-1.jpge-17-2.jpg

折りたたんだAL-FDB140を105円輪行袋に入れ、キャリーカートに積んでみた。想像していたとおり、2本の支え棒をすり抜けて完全に地べたに着地しておりますな。この状態でキャリーカートを引っ張ったら、あっという間に袋に穴が開くこと間違い無し。
e-17-3.jpg

100円ショップやホームセンターを片っ端から巡回して、ダイソーで105円のまな板を3枚買ってきた。ポリプロピレン製で、大きさは縦29.2センチ×横21.5センチ×厚さ4ミリのA4サイズ。
e-17-4.jpg

3枚を少しずつ重ねてガムテープで張り合わせた。そして105円輪行袋の底に置くと、これがまた計ったかのようにピッタリ!ガムテープの粘着力の耐久性には大いに不安があるが、今日のところは具合を確かめるのが目的なので(゚ε゚)キニシナイ!!
e-17-5.jpge-17-6.jpg

3枚のまな板はこのようにくっつけている。表と裏からガムテープで張り合わせ、ガムテープが蝶番の役割を果たすようにしている。だからコンパクトに折りたためるのだっ。ほぼA4サイズで厚みは1.5センチ弱になる。
e-17-7.jpge-17-8.jpg

さっそくAL-FDB140を105円輪行袋に入れてみた。袋の底がピシッと一直線、気持ちいいねぇ。
e-17-9.jpg

ところがここで問題発覚。サドルの位置が高いため、袋のジッパーが閉まらない。よく考えれると、袋のサイズが横60センチ×縦50センチ×幅30センチなのに、横62センチ×高さ55センチ×幅30センチの自転車を入れようとしてるのだから当たり前である。これまでは底板を敷かなかったため、袋の底を高さ稼ぎに使えていたのか。ガビーン。
e-17-10.jpg

まあいいや。とにかく今回は底板の具合を確かめるのが目的なので、早速キャリーカートに載せてみよう。
e-17-11.jpge-17-12.jpg

キャリーカートの荷物を支える2本の棒が短くてなんとも弱々しいが。それでも底板を敷いたおかげで、カートを斜めに傾ければ袋を地面にこすらずに運搬できるようになった。
e-17-13.jpge-17-14.jpg

…、多分…。ちょっとギリギリだよな、これ。それに案の定ガムテープは重さに耐えられずに剥がれかけてるし(右側のガムテープの下半分)。
e-17-16.jpg

だがしかし、ガムテープの粘着力の件は想定の範囲内だ。次の一手として、既にこんなものを買い集めていた。ダイソーのメッシュヤスリ105円と金属用のこぎり315円、そしてホームセンターのジョイフル本田にて10ミリ×10ミリ×100ミリのコの字型アルミ棒340円。コの字型アルミ棒は肉厚1ミリで、したがって内側空洞部は8ミリになる。
e-17-15.jpg
もう何をするかわかった?でもこの続きはまた今度。
この記事が参考になりましたらランキングへの投票をお願いします!
にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ

2009/11/30(21:01) : 105円輪行袋をキャリーカートに積むための315円秘密兵器

カテゴリ :格安105円輪行袋

キーワード : キャリーカート100円ショップ工夫流用フォールディング・バッグ輪行袋

コメント : 0

トラックバック : 0

テーマ : 小径自転車  ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
検索フォーム
キーワード

流用 調査 泥よけ マッドガード 泥除け ドロヨケ 輪行袋 フォールディング・バッグ 100円ショップ 工夫 サドル 考察 レビュー 車載 感想 シート・ポスト コインロッカー ユーノス・ロードスター キャリーカート 格安 購入 輪行 ペダル キャスター サイドスタンド スズキ・アルト  まとめ 部品 パーツ キャリアー ニュース 他車種 サイズ計測 クランク 旅行 変形 トランスフォーム 動画 失敗 BB チェーン パーツ交換 折りたたみペダル 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
相互リンク

よろすく

ggg-papaと小径自転車new!
ルノー14インチの改造は必見!すごいよ

A-bikeで行こう!
A-bikeとMR-Sを所有するかっちゃん38さん

ステディカム自作研究 DIY STEADICAM

プロフィール

ぽろじ(AL-FDB140)

Author:
ぽろじ(AL-FDB140)

ルノーの14インチ折りたたみ自転車を買った。

自転車についてはまるっきり素人なので難しいことはわからないけど、素人なりに感じたこと、考えたこと、工夫したことなどを書き連ねようと思う。

ブログへのリンクはご自由にどうぞ。


ルノー14インチ折りたたみ自転車
RENAULT AL-FDB14 AL-FDB140
ナチュラル・ベージュ、ルノー・オレンジ、ミント・ブルー
フレーム:アルミニウム
重量:8.5キログラム
折りたたみ時:横62センチ、高さ55センチ、幅40センチ


DAHON Dove白鸽 BYA412

RSS
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ管理用
フリーエリア
アクセストレードレビュー